超音波検査士関連の本はこちら(楽天版)

みなさん、お疲れ様です!超音波検査士けんしんです。

解剖の勉強は大変ですよねー💧どこまで出るのか、何が出るのかわからないですよね。今回は胆管で最低限知っておく知識を問題にしてみました。

それではいってみよう!

~胆管の解剖生理の問題~

・胆管は(          )で発生し、(           )に分岐し、(          )を通って(          )に終わる

・三管合流部→(          )、(          )、(          )が合流する部分

・総肝管は(          )の合流部から(          )部まで

・総胆管は(          )部から膵臓を抜け、(           )まで

・総肝管=(     )部胆管

・総胆管=(     )部胆管+(     )部胆管

・総肝管は門脈本幹の(          )側を走行

・総胆管は徐々に(          )側及び(          )側に向かって門脈本幹から離れる

・下部胆管は膵臓の(          )部を通り十二指腸へ

・肝内胆管は(          )分枝まで描出される

・下部胆管は(          )まで描出できる

・胆嚢管は(          )状を呈し描出は(          )
↓↓答えは広告の下↓↓




~胆管の解剖生理の答え~

・胆管は(肝臓内)で発生し、(胆嚢)に分岐し、(膵臓内)を通って(十二指腸)に終わる

・三管合流部→(総肝管)、(総胆管)、(胆嚢管)が合流する部分


・総肝管は(肝管)の合流部から(三管合流)部まで

・総胆管は(三管合流)部から膵臓を抜け、(十二指腸)まで

・総肝管=(上)部胆管

・総胆管=(中)部胆管+(下)部胆管

・総肝管は門脈本幹の(右腹)側を走行

・総胆管は徐々に(外)側及び(背)側に向かって門脈本幹から離れる

・下部胆管は膵臓の(内)部を通り十二指腸へ

・肝内胆管は(2次)分枝まで描出される

・下部胆管は(vater乳頭)まで描出できる

・胆嚢管は(らせん)状を呈し描出は(困難)

参考文献

超音波検査士認定試験対策:臨床編 消化器領域【三訂版】
東京超音波研究会 如月会
株式会社ベクトル・コア
2018-07-23


超音波検査士・超音波指導検査士認定試験問題集

【送料無料】 超音波検査士・超音波指導検査士認定試験問題集 動画CD‐ROM付 / 日本超音波医学会 【本】

価格:7,040円
(2020/6/10 18:14時点)
感想(0件)


腹部超音波テキスト第2版

腹部超音波テキスト第2版 日超検 [ 関根智紀 ]

価格:8,140円
(2020/6/10 18:20時点)
感想(2件)

レジデント・臨床検査技師のためのはじめての超音波検査 1冊でわかる全科のエコーのポイント 第2版

【送料無料】 レジデント・臨床検査技師のためのはじめての超音波検査 1冊でわかる全科のエコーのポイント 第2版 / 森秀明 【本】

価格:8,250円
(2020/6/10 18:10時点)
感想(0件)



一気に勉強したいあなたに

 いちいちページを開くのは面倒くさい、印刷して紙に出して勉強したい、問題を編集して自分なりにアレンジしたい、という方はnoteに記事を作成していますのでそちらを購入して勉強に活用してみた下さい。

~自己紹介~

超音波検査士けんしん
 平成元年生まれのゆとり世代の臨床検査技師。
 趣味は陸上短距離、読書、温泉、特撮(特に平成仮面ライダー)。

 仕事では超音波検査したり検体検査したり労働組合したりしています。

 2018年に2回の受験を経て超音波検査士認定試験(消化器)に合格。2度受験した経験から、知識を覚えるための勉強や症例レポートの作成には仕事をしながらだと時間が作れなくてかなり苦労しました。

 そういった経験からこれから超音波検査を勉強したり超音波検査士を受験したりする人が労力や時間をかけずに勉強できるようにと考え、自分が勉強した際のノートや問題、受験の際に提出した超音波検査実績、最近気になるトピックを公開しています。

 超音波検査ができる人が増えたり、超音波検査士取得を目指す人同士がつながれるブログになればいいなと考えています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット