僧房弁狭窄症(MS)のノート① 僧房弁狭窄症(MS)の3つの原因は? ・( 1 )性 ・( 2 )性 ・( 3 )性僧房弁狭窄症(MS)が原因で引き起こされる2つの疾患は? ・( 1 ):左房圧上昇→左房拡大→心房細動出現 ・( 2 ):左房圧上昇→右心圧上昇→右心拡大僧房弁狭窄症 ...
【心臓エコー】肺高血圧のまとめメモ
肺高血圧(PH)とは? 肺動脈圧が上がり(25mmHg以上)、右心負荷が増大し、右心不全になる疾患 心臓エコーで重症度判定や治療経過をみれる。※確定診断はカテ!肺高血圧は4種類ある!①肺動脈性のPH 先天性心疾患、自己免疫疾患、門脈圧亢進②左心疾患によるPH HFpEF、HFrEF ...
【練習中】Modified Simpson法をマスターするための10のメモ
心臓エコーでModified Simpson法を見につける必要がありまして現在絶賛練習中です。練習の際の気づきをまとめていきたいと思います。①心尖部と僧帽弁基部をしっかり描出する。 しっかり大きく見える所を描出する。「心尖部・真」が描出されていないと何度やっても正確な計 ...
【評価法】肝臓の評価の忘備録
肝サイズQ.肝左葉の腫大はどこで評価すればいいのか? A.心窩部縦走査で腹部大動脈レベル 基準値:60mm以下Q.肝右葉の腫大はどこで評価すればいいのか? A.右肋弓下走査の門脈レベル 基準値:125mm以下(男130mm以下、女120mm以下)Q.肝が萎縮する代表的な疾患は? A.肝硬 ...
下肢静脈エコーノート
略語のまとめ VTE⇒( ) DVT⇒( ) PE⇒( ) ※VTE=DVT+PEDダイマーを用いたDVTの診断は? Dダイマー(+)⇒DVT( ) Dダイマー(-)⇒DVT( )エコーでのポイント圧迫法の観察のポイントは? 血栓無しの場合は、プローブで圧迫したら静脈内腔は( ) 急 ...
消化管の急性腹症の問診ポイント
こんにちは、今回は消化管の急性腹症疑いをエコーする際の問診、触診ポイントをノートしました。消化管の急性腹症の問診ポイント ①お腹を触ってみる。②お腹を押してみる。③痛みの場所で疾患を考える。④痛みの変化を観察する。ポイントによる疾患の推測 ①お腹を触ってみ ...
【陶器様胆嚢】レポートのポイント 〇〇の最終形態
こんにちは、超音波検査士けんしんです。今回は【陶器様胆嚢】のレポート書き方ポイントを紹介していきます!画像撮影のポイント・胆嚢壁に一致した円弧状ストロングエコー像を表す画像か?・壁の後方の音響陰影を認める画像か?・胆嚢萎縮を認めるか?※胆石の充満との区別 ...