こんにちは!超音波検査士けんしんです。

今回は保守管理に関する問題です。それではさっそく問題をやっていきましょう!

~保守管理の問題~

①プローブ
 清掃→使用後の拭き取り
 消毒・滅菌→ガス滅菌・プラズマ滅菌
         薬液への浸漬(基本的には(     )に従う)
         ※コネクタ部分は浸漬でき(  )
          メカニカルスキャナは浸漬でき(  )
          浸漬できない部分は(     )をガーゼにつけて消毒
         プローブは高温に弱いので(   )はダメ!

②電源
 まず使用する部屋の(   )の確認
 壁面の(     )に接続
  ※(     )は使用しない
    (     )でのアース代用は不可!

↓↓答えは広告の下↓↓





~保守管理の問題~

①プローブ
 清掃→使用後の拭き取り
 消毒・滅菌→ガス滅菌・プラズマ滅菌
         薬液への浸漬(基本的には(使用説明書)に従う)
         ※コネクタ部分は浸漬でき(ない)
          メカニカルスキャナは浸漬でき(ない)
          浸漬できない部分は(消毒用エタノール)をガーゼにつけて消毒
         プローブは高温に弱いので(煮沸)はダメ!

②電源
 まず使用する部屋の(電気容量)の確認
 壁面の(3Pコンセント)に接続
  ※(2P3P変換アダプタ)は使用しない
    (水道管・ガス管)でのアース代用は不可!

~自己紹介~

超音波検査士けんしん
 平成元年生まれのゆとり世代の臨床検査技師。
 趣味は陸上短距離、読書、温泉、特撮(特に平成仮面ライダー)。

 仕事では超音波検査したり検体検査したり労働組合したりしています。

 2018年に2回の受験を経て超音波検査士認定試験(消化器)に合格。2度受験した経験から、知識を覚えるための勉強や症例レポートの作成には仕事をしながらだと時間が作れなくてかなり苦労しました。

 そういった経験からこれから超音波検査を勉強したり超音波検査士を受験したりする人が労力や時間をかけずに勉強できるようにと考え、自分が勉強した際のノートや問題、受験の際に提出した超音波検査実績、最近気になるトピックを公開しています。

 超音波検査ができる人が増えたり、超音波検査士取得を目指す人同士がつながれるブログになればいいなと考えています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット