【1記事3分】超音波検査士けんしんのエコーノート

平成元年生まれのゆとり世代の臨床検査技師しています。超音波検査ができる人が増えたり、超音波検査士取得を目指す人同士がつながれるブログになればいいなと考えています。

カテゴリ:超音波検査症例 > C-3(肝臓の悪性腫瘍)

こんにちは、超音波検査士けんしんです。今回は【転移性肝腫瘍】の症例レポートのポイントを紹介していきます!画像撮影のポイント・多数の腫瘤の存在または多数の塊状の腫瘤の集簇(cluster sign)を認めるか?・幅の広い辺縁低エコー帯(bull's eye pattern、target sign)を認 ...

こんにちは、超音波検査士けんしんです。今回は【肝芽腫】の症例レポートのポイントを紹介していきます!画像撮影のポイント・境界明瞭、内部不均一な高エコーな分葉状腫瘍を認めるか?・内部に嚢胞変性や石灰化などを認めるか?画像スケッチ例臨床の書き方のポイント特徴  ...

こんにちは、超音波検査士けんしんです。今回は【肝内胆管癌・胆管細胞癌(胆管内発育型)】の症例レポートのポイントを紹介していきます!画像撮影のポイント・拡張胆管内に充実性隆起状病変を認める。・胆管の途絶を認める。画像スケッチ例臨床の書き方のポイント特徴  管 ...

こんにちは、超音波検査士けんしんです。今回は【肝内胆管癌・胆管細胞癌(胆管浸潤型)】の症例レポートのポイントを紹介していきます!画像撮影のポイント・境界不明瞭なて低~等エコー腫瘤を認める。・胆管の途絶や末梢胆管の拡張を認める。・肝門部の泣き別れ像を認める。 ...

こんにちは、超音波検査士けんしんです。今回は【肝内胆管癌・胆管細胞癌(腫瘤形成型)】の症例レポートのポイントを紹介していきます!画像撮影のポイント・被膜を伴わない低~等エコー腫瘤を認める。⇒辺縁不整、境界不明瞭・腫瘤内部の管腔構造を認める。画像スケッチ例臨 ...

こんにちは、超音波検査士けんしんです。今回は【肝細胞癌(低分化型)】の症例レポートのポイントを紹介していきます!画像撮影のポイント・辺縁不整、境界不明瞭なモザイクパターンを示す多数のエコー結節を認めるか?・門脈腫瘍塞栓を認めるか?画像スケッチ例所見の書き方 ...

こんにちは、超音波検査士けんしんです。今回は【肝細胞癌(中分化型)】の症例レポートのポイントを紹介していきます!画像撮影のポイント・モザイクパターンやnudule in nuduleを認める混合エコー腫瘤か?・サイズは2センチ以上か?・辺縁低エコー帯(ring sign)や肝縁突出(h ...

こんにちは、超音波検査士けんしんです。今回は【肝細胞癌(高分化型)】の症例レポートのポイントを紹介していきます!画像撮影のポイント・比較的均一な等~低エコー腫瘤か?・サイズは1センチ程度か?・辺縁は不整で境界不明瞭か?画像スケッチ例所見の書き方肝臓:S○○に ...

こんにちは、みなさん、お疲れ様です!超音波検査士のまえだけんしんです。この記事は超音波検査士を取ろうと思うけど症例の書き方がわからない人仕事が忙しすぎて超音波実績のレポートを書く余裕がない人超音波検査を始めたけどどうやってドクターにレポートを書いたらいい ...

こんにちは、みなさん、お疲れ様です!超音波検査士のまえだけんしんです。この記事は超音波検査士を取ろうと思うけど症例の書き方がわからない人仕事が忙しすぎて超音波実績のレポートを書く余裕がない人超音波検査を始めたけどどうやってドクターにレポートを書いたらいい ...

↑このページのトップヘ